2014年08月17日

ダンディドラゴンこだわりのワイン!!

”NPO法人いきいき農業応援し隊”の活動の中で、昨年より三次市の生産者農家”芝床農園”さんとご縁がありそのときに収穫した”キングデラ”
でワインを醸造しました。
三次ワイナリーさんとラベルから商品名そして私の”古希を記念した” 数々のネーミングを入れさせてもらった、とっても素敵な商品が出来上がりました。  特にこだわったのが”しろ”でできばえも中辛口の(フランスのシャブリに似ている出来上がり??)ベリーグー商品です!!
少し心配した”あか”の出来上がり具合も、心配をよそに仕上がりがとってもすばらしく、マスカットベリーの程よい香りがなんともいえません!!
限定しろ=50本・あか=50本を作りました。直ぐにはけてしまうほどの出来上がり具合で、追って増産をしなくてはと思っています!!
(少し」自信過剰かな??)
写真の2枚は、漬物メーカー”山豊”の社長さん(見立ては奥様かも?)よりいただいた素敵なワイングラスです!!大切にしています!!

P1020740.JPGP1020741.JPGP1020742.JPG

皆様に感謝の気持ちでいっぱいです!!
posted by dandylion at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海道53次踏破 | 更新情報をチェックする

趣味の域を脱し今日は1ヶ月ぶりに孫の”大ちゃん”と遊ぶ!!

約一ヶ月ぶりに”大ちゃんの”おもりです!!
聖香さんが少しでも楽になるようにと思い、月にいっぺんくらいはお守りをすることにしています!!
ちょっと会わないでいると成長が著しくて、言葉の数も増えて元気に育っているのがわかります。
10日は丁度台風が接近してくる日で、心配したけれど大事には至らず予定通りに遊びました。
海にはいけないし、山にもいけないので、今日はアストラムラインとバスの乗り継ぎで計画しました。
これが結構”大ちゃん”には受けて、ずいぶん興味を持って遊んでいました!!途中、チューリップの歌を
歌いだしびっくりしました!!(歌も歌えるのでと成長にうれしくなりました)。いろいろな発見があり、楽しい一日でした!!


P1020730.JPGP1020733.JPGP1020737.JPGP1020739.JPG
posted by dandylion at 11:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海道53次踏破 | 更新情報をチェックする

”青森ねぷた””秋田竿灯ー”第2弾!!

夏祭り、第2弾!!”秋田竿灯ー”!!
昨夜、22:30ごろに宿泊予定地の”十和田湖荘”に到着!直ちに温泉に入り疲れを癒し明日の、秋田竿灯ローを夢見た!!
朝も早々に出発し目的地の秋田に向かった。昼ごはんに一度は食べてみたかった”比内鳥の親子どんぶり”をいただいた。
2,000円とやや高めの値段でしたが、いやいやどうして是非お勧めしたいくらいおいしくて、比内鳥特有のこりこりとした食感に
これまた絶品の半熟にした比内鳥の卵がたっぷり・・・。食べてみないとわかりませんね??

本命の”秋田竿灯ロー”の指定席を確認して、19:20開始まで時間があるので早速に地元食材を使った”居酒屋”で、たっぷりと味わった!!
豆腐や稲庭うどんやきりたんぽやジュンサイや”ハタハタ”の焼きや刺身などを堪能した。時間が来たので、早々に会場に向かった!

会場の風景を下の写真で干渉してください!!

P1020710.JPGP1020711.JPGP1020723.JPGP1020724.JPG

posted by dandylion at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海道53次踏破 | 更新情報をチェックする

一度は行きたかった”青森ねぷた””秋田竿灯ー”祭りツアー

私たち夫婦は”祭り大好きです”!!、徳子が以前より行きたがっていた”青森ねぷた””秋田竿灯ー”のツアーへ参加しました。
飛行機~新幹線を乗り継いで、15:30位に青森に着きました。直ぐに五所川原の立ちねぷたを見学して、まもなく本会場の青森に到着。
直ちに予約席を確認して、夕食をとり19:20~18:50の1時間30分をたっぷり見せてもらいました。
各、企業や自治会等が1年間かけて作成した”ねぷた”の雄大さは見上げたものでした!!(来た会があった)


P1020692.JPGP1020693.JPGP1020700.JPGP1020687.JPG
posted by dandylion at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海道53次踏破 | 更新情報をチェックする

2014年08月13日

社員より””のお祝いをしていただきました。チョー幸せです!!

前記のタイトルを間違えました。「東海道53次完全踏破」でした。今回が”古希のお祝い”のきじです!!
7月25日に満70歳到達になり、あらためて皆さんからお祝いをしていただいて始めて味わう古希ですが複雑です!!
なぜかと申しますと、周りの皆さんや、巷のいい気分になる飲み屋さんへ行くと、もう70歳になるんよと言っても信じてくれないくらい若い年を言われます。(60歳チョボちょぼ!)
真に受けてその気になっています。 これからもその気になって、元気印をキャッチっこピーとして頑張っていきます!!よろしく!!


P1020669.JPGP1020639.JPGP1020675.JPGP1020671.JPG
posted by dandylion at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海道53次踏破 | 更新情報をチェックする

2014年08月12日

70歳の古希のお祝い!!

4日目ともなると予期せぬことが起こり、足にまめはできるか!足首は痛むか!前日までの84kmは良く頑張ったけれど後遺症が?残った!!
今日は、午前中に小田原市内の散策で昼からの便でとりあえず広島に帰ろう。
昼までに、小田原城や北条の墓所めぐりをすることにした。


P1020582.JPGP1020596.JPGP1020595.JPGP1020587.JPG
続きを読む
posted by dandylion at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海道53次踏破 | 更新情報をチェックする

2014年08月01日

東海道53次踏破 2日目!!

ダンディ・ドラゴンより「東海道53次完全踏破」2日目のスタートです!!

今日の行程は 川崎宿~神奈川宿~保土谷宿~戸塚宿の約24km(最初は保土谷までとしていましたが、同じ目標をもった高校生が戸塚宿まで行くというので、途中ギアチェンジした戸塚を目指すことにした)

鶴見より第1地京浜を横切り、旧東海道に入る。どんどん歩くうちにキリン麦酒の横浜工場にたどり着いた。工場見学もそこそこにレストランに入り、”キリン一番絞り”wおグビグビと・・・・・・。

ビールもほどほどにして、次は有名な「生麦事件」のあった碑の前にたどりついた。たまたま外人さんのご夫婦がいらっしゃいました。複雑な心境でしたが、奥さんに写真を撮ってもらった。

神奈川宿まで10km~保土谷で高校生に会った。さすが若いだけあって足取りが軽い。さー戸塚まで行きましょうの掛け声だあとを追った!!





146.JPG106.JPG099.JPG








posted by dandylion at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海道53次踏破 | 更新情報をチェックする

2014年07月31日

夢の実現「東海道53次完全踏破」にむけてスタート!!

ダンディ・ドラゴンより第2段を発信!!

7月20日夢の実現に向けて「東海道53次完全踏破」のスタートです!! 少し早めの7:00に日本橋の基点に立ち、直ちに銀座方面に向けて旅立ちました。 早朝の銀座は人通りも少なく快調に歩いています! あっという間に「増上寺」に着。(1時間/6000歩) それから次の目的地の、田町の三菱自動車前にある江戸城無欠条約を結んだ」「勝海舟・西郷隆盛会談」の碑がある場所にたどり着いた。

それから、赤穂浪士47士が眠る「泉岳寺」に到着。早速、朱印状をかいてもらった。後数キロで「品川宿」着く予定。八っは橋を渡ると見えてきて10:00に着いた。

今日は、日本橋~品川宿~川崎宿の18kmを踏破するつもりです。最初なので少し不安とヤルゾーが入り乱れて内心どうだろうかと自問して
いる。053.JPG035.JPG
posted by dandylion at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海道53次踏破 | 更新情報をチェックする

2014年07月30日

ドラゴンのつぶやき

70歳の古希を迎え一念発起して、以前より温めていた街道めぐりの一環として「東海道53次完全踏破」の実現に向けて決意した!!
19日に下検証のために、娘の待っている東京駅に向かって、9:30発の新幹線に乗り込み13:30に到着。
早速、出発基点の”日本橋”に出向いた。さすがに日本の基点だけあって人通りが多く、橋の袂では写真撮影や後ろにはデパートの発祥の
”日本橋”がそびえて世界一の賑わいの地を実感できた。
約1年間をかけて、京都までの500km踏破に向けて”やってみせるで”!!の気持ちが高ぶった!!

20日のAM7:00スタートを目だし、今夜は娘の奈美とワインで前途を祝し杯を上げ早目の床に着いた。
明日からは、タイムリーに情報を発信します!!
    014.JPG       010.JPG

ダンディ・ドラゴンより
posted by dandylion at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海道53次踏破 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。