2015年01月24日

ダンディドラゴン!!第6弾! 2日目!!

第6弾の2日目です。
昨日、ちょっと頑張ったので今日のスタートは少し気分がらくです。 今日は、”関宿~坂下~土山”と調子がよければプラスワン水口まで伸ばしたいと思っています。
9:30~に関宿をスタートしたが、宿場ではNO1の関だけあって見るところが多く、1時間半もいた!!
地蔵院だは沢山の女性が”写経に”精を出していた。 私は早速”朱印状”をだして書いてもらった。その後小さな喫茶店が気になっていたので
バックして入ってみた。70歳を少し過ぎたくらいの白髪のママさんでした。 1地番客のようでした。朝から”ケーキセット”を頼みました。
地蔵院で朱印状を書いてもらったといったら、印刷ではなかったと・・・・。
最近は、印刷しかしないのでブーイング出ていたとか・・・・。(直筆でびっくっりしていた)
10:40頃、今日の難所の”鈴鹿峠越え”に向けてスタート!!  なだらかな登りだけどこれが結構疲れるのだ。
12:30頃には、頂上に着いたけど、箱根とか日坂(小夜の中山)に比べればらくだった。しかし、本当にこの急な坂道を”下にー!下にー!”と
登ったのかと(昔の人に失礼ですよね)思いました。
今日の目的地の”土山宿”には予定通り14:30に到着!! 早速遅い昼食。 近江牛の丼(1200円)を注文したが、これがなんとベリーグーでとっても美味しかった!!
今日の予定を終了するには中途半端でしたので、いけるところまでと歩き始めましたが、フラットの割には(昨日の疲れ)中々距離がちじまりません。  結局は、水口宿に到着したのが、19:50位(歩行数:51,609歩)。
今日は、まずは腹ごしらえ。早速、ホテルの居酒屋に入りました。これが今日はベリーグーで、街中の居酒屋より随分料理もこっており、今日の食べ物は、全て当たりでした。
今日は、身体も着るものも全部クリーニングです!?  コインランドリーで今、乾燥中!!  間もなく出来上がるのでこの辺で終わります。

P1040626.JPG P1040628.JPG P1040657.JPG P1040662.JPG

P1040665.JPG P1040671.JPG P1040708.JPG P1040709.JPG


posted by dandylion at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海道53次踏破 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。