2014年12月15日

ダンディドラゴン!!東海道53次!第5弾 3日目!!

本格的に冬に入ったのか晴れ間は多いのですが、肌寒く早朝は3℃位!!
昨日は20:00くらいに桑名宿に入ったので、スタートを遅めの10:00にした。 今日の行程は”桑名宿”~”四日市宿”の14kmが目標だけれど余裕があれば”石薬師宿”まで行きたい・・・。
昨日は遅くていけなかった”七里の渡し”に向かった。 1,5km位バックしなくてはならないが重要な目的地だから行ってみた”” やはり、”宮宿の七里の渡し”と同じように雰囲気があり、距離的に一番早い方法は”海上輸送”だったのだろう。 昔の面影が十分に残っており又、近隣の様子もとてもにぎわっていた宿場の一つのようであった!! 沢山の旅籠や料理店(特に名物の”蛤”)などが随所にありました。
今日は、最低でも四日市までの徒歩の予定。しかし昨日の頑張りが(オーバーワーク)たたり、元から中々足が前に出ない!!それと道中にあんまり歴史の物語るものが薄く、ただただ歩くだけだから快調には程遠い状況です。
それから、昼食のタイミングをはずしたので(旧東海道は食べるところがない・・・。)お腹がペコペコ!! ようやく一号線とまじ会うところに出たのが14:30過ぎ・・・。  通りのいっぱい飯屋に駆け込んで腹いっぱい(1,150円)ぺろりと流し込んだ。
歩くペースがいつもより遅く感じます(万歩計を見ながらペースをみる)、1時間が4kmのペースですが今日は3kmにペースダウンしている様子!! 
10:15分に桑名を出て、四日市に着いたのが16:15分!!  6時間はかかりすぎでした!!  今日は広島に帰る予定でしたので、すぐさま、在来線で名古屋まで帰り、17:33分の新幹線に飛び乗った。  家路に着いたのが丁度21:00でした。
また、気がかりでした”衆議院選挙”も丁度開票が始まったとこでした。早くも当落が出ており、残念な結果でしたが推薦者は落選でした。
まだ44歳と若いのだからこれから又、一念発起して次の目標に向かって突き進んでほしいと念じます!!
次回は、1月の中旬ごろに”四日市”~”石薬師宿”庄野宿”亀山宿”位の踏破を試みています。 応援をしていただきながら”ダンディドラゴンブログ”もしっかりと見ていただき、コメントもよろしくおねがいします!!

P1040346.JPG P1040351.JPG P1040348.JPG P1040354.JPG 

P1040361.JPG P1040364.JPG P1040365.JPG P1040344.JPG

P1040358.JPG P1040363.JPG

posted by dandylion at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海道53次踏破 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。