ダンディドラゴンのファンの皆様お待たせしました!! 早速に 第5弾のお知らせをいたします!!
今回も、広島発6:00の新幹線で一路名古屋に向けて出発しました。8:30に在来線にのって、今日のスタートの”岡崎宿”に向かいました。
うす曇の天気でしたが歩くには丁度よい気温で、風もなく9:30にスターをきりました。 八丁味噌で有名な八丁通りをぬけて矢作川を渡り一路
今日のコースの”岡崎”から”知立”~”鳴海”にむけてひたすら歩き続けです!!
”知立宿”はその昔”馬のせり”が盛んなところだったようです。いたるところに”馬の碑”や名前が残ったいました。また、知立の端のところにあった”知立神社”は歴史の古さを物語るかのように、どっしりとした趣がありました。
少し行ったところの”有松の町並み”も歴史を語るにもってこいの町並みで、昔の面影が随所に残っていた。また、”有松がすり”も日本でも有数な絣で、”藍染”のように品のよさが伺われた。
今日の宿は、”鳴海宿”を2駅過ぎた笠寺駅の近くの”新月旅館”を楽天ネットで予約をしていたのは良いが、辺鄙なところにあり探すのに苦労をした。18:15分に旅館に着いたが、計画より1時間遅れてついた。 今日の距離は約30kmくらい歩いたのではないかと思います。
明日は、笠寺を9:00ごろでて”宮宿”~桑名(船旅はなくなっており、陸上を歩くので余り情報がなく少し不安である)と30km位歩くのではないかと思う。
写真の貼り付けが、容量オーバーで添付できないので、帰ってから写真の公開をします!!
よって文章のみになります。 すみません!!
今日は豊明で立ち寄っていただいて、ありがとうございました。ドラゴンさんとお話できて、元気をもらいました!写真投稿まっています!
雨もふってきたので、お体お気をつけて!
応援しています!
一緒に飲ませていただいてすごい楽しくて、勉強になりました。
ありがとうございます。