2014年09月20日

ダンディドラゴン東海道53次第2弾”箱根越え”

東海道53次第2弾箱根越え!!
前泊でしっかり休養をとり、AM7:00に小田原コンフォートを出発!!天気予報はうす曇とのことで、気温も20度くらいでとってもスタートがしやすかった。前回頑張りすぎて、足首や腰がまだいえていないところで出発だから、少し不安もあったが、初志貫徹の有限実行の精神でスタート!
小田原から元箱根までは何とか休まないでと思いながら歩きましたが、やはり上り坂が多くかなりきつく前途が不安である。
約1時間半で、9500歩。8時半に湯元に着いたので、駅前の喫茶店”ルノアールで”ブレンドを飲み干した。
出発にあたり社員がユニフォーム・娘がミニノボリをつくっくれたので、リックに立てて歩いています。

約1時間の休憩を取り、本格的な”旧東海道・箱根街道”の始まりです!! 小田原から元箱根までは16,5kmのロング街道ですが(上り坂がほとんどなので、実際は25kmくらいのきつさだった)ほとんどが石畳で、足首にかなりの負担がきました。
昔の人は本当にこの道を作り、」尚且つこの道を歩いたのかと思得ないように、過酷できつい道です!!
まあきついことばかりではありませんが、途中に有名な”甘茶屋”がありました。旅人の疲れを癒してくれるには丁度良い場所に有り、また、草もち・みそおでん・甘酒は絶品だった!!(店の女の子が一緒に写真をとってくれたからかも・・・・??)

旅は道連れ、世は情け!!  途中でいろんな人たちとすれ違い、いろんな楽しみ方があるのだと思いました。(親しく話しかけてきたりします)
約9時間かけて、第2弾の初日をどうにかこなせました。明日からも続きますが、余り無理をしないで、京都までの完全踏破を目指します!


P1020945.JPG P1020956.JPG P1020965.JPG P1020971.JPG P1020977.JPG P1020999.JPG P1020961.JPG
posted by dandylion at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 東海道53次踏破 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。